

お客様の期待以上のサービスをすること。
伝統と革新を担うプロフェッショナルとして、
これまでも、そしてこれからも、全てはお客様のために。
お客様の期待以上が当たり前

ABOUT
会社について
私たちは創業以来、日本旅館の伝統の上にも時代を切り開く挑戦を重ねてまいりました。開湯から100年を過ぎ、新潟随一の温泉地に成長した「月岡温泉」。当地では後発となる当社ですが、『泉慶』というこれまでにはなかった大規模な施設と充実したサービスに重点を置いた展開が多くのお客様にご支持をいただきました。




しかし、当社はここで満足せず、地元月岡から全国へと視点を転換し大型温泉リゾート施設として歩く道を選択しました。1997年には新館『白玉の湯 華鳳』をオープンし、さらには2007年にはオースイートルームのラグジュアリー旅館 『別邸 越の里』を開業しました。この当社の成長を支えていたのが若い人財の発想と行動力です。団体旅行から個人が楽しむ旅行に時代が移るなか、若い人財を中心に責任のある仕事を任せ、チャレンジを続けてきました。宿泊産業は旅の安らぎの場として、これまで以上に「人」の役割が求められ、「人」こそが財産であり、大きな資源であると考えています。

OUTLINE
会社概要
・くつろぎのひと時を提供する純和風の大型旅館「白玉の湯 泉慶」
・リゾートホテルの機能を有したハイグレードな旅館「白玉の湯 華鳳」
・オールスイート・ルームの最上級旅館「別邸 越の里」
●宿泊部門 ― 「泉慶」「華鳳」「越の里」 計286室。
●料飲部門 ― 各種ご会食、パーティー、会議・会合、イベント等の設営・運営を行い、多角的な商品構成で展開しています。
●ブライダル部門 ― リゾートの個性を活かして、新しい和のスタイルからチャペル、ガーデンウェディングなどがあります。
直近3年間決算
〇2023年度売上高46.8億円 営業利益4.6億円(9.7%)経常利益5.2億円(11.1%)自己資本比率51.9%
〇2022年度売上高43.0億円 営業利益3.5億円(8.2%)経常利益7.6億円(17.6%)自己資本比率47.7%
〇2021年度売上高31.5億円 営業損失0.6億円(-2.0%)経常利益5.6億円(17.7%)自己資本比率46.5%
ENGAGEMENT
社員満足度向上のための取組
全スタッフからの月一回の改善案提出
まずは失敗してもいいからどんどんチャレンジして変化を起こすことを重要視しています。月に一度の改善提案提出は年齢や役職関係なしに自由に提案できて、採用されればその分評価に反映されるシステムです。社員一人ひとりの声は絶対に無駄にしません!!採用、不採用はすべて張り出しされて、採用者にはクオ・カードを進呈します。

徹底した教育制度&資格取得補助
毎月外部講師を招聘して、徹底的にホテルスタンダートのマナーや考え方、立ち振舞を習得。まず基本をプロに叩き込んでもらい、その上でオリジナルのおもてなしを提供するべきと当社では考えています。また宿泊業に必要な資格や検定は会社のお金を使って、自分のキャリアアップができる制度もあり、受験料や交通費、宿泊費は会社が全額負担。さらに試験の時は出勤扱いします。

プロから学ぶジョブローテンション&OJT制度
入社後は新入社員研修を約3週間受講し、その後約3か月間フロント、料飲、予約など複数の部署を体験してみて、配属面談で希望を聞いて配属先を決定する流れ。よって入社前の希望からジョブローテーションを経験してみて、希望が変わる場合は後から職種を変更できる制度。配属後は各専門職に配置されて、マンツーマンによる職場内指導を受けます。

若手の徹底した登用
社員の評価方法に人事考課制度を導入することにより、学歴や社歴、年齢、性別は当社ではまったく関係がなく、すべては普段の仕事ぶりや能力を評価するので若手であっても役職に登用します。常に変化する社会状況や個人の趣向に合わせるためには、若い人間のアイデアや考えを導入しなければそのまま取り残されるますので。

旅館の「働き方改善」に積極的に取り組んでいます!
旅館の仕事というと、休みが取れない、長時間労働、残業が多いなどマイナスのイメージをお持ちの方も多いかもしれません。そんな旅館のイメージを変えるために当社では、従業員満足度をもっと向上させるために様々な取り組みをしております。
・労働時間の圧縮(拘束時間8時間15分、休憩1時間の実働7時間15分に設定)
・残業時間の制限(原則月45時間まで)
・休日数の増加
・旅館業伝統の朝夜通し勤務を廃止して勤務シフトを細分化したサービスの交代制
・基本給や各種手当ての増額
※2023年度平均8%、2024年度平均7%
2025年度平均7%賃金アップ予定
・夏冬年2回ボーナスにプラスして3月末に期末ボーナスも支給
※ボーナス合計額は基本給8.5か月支給(2024実績)

安心して働ける場所づくり
〇産前・育児・介護休暇制度の充実、また社員の都合に合わせたシフト作りをして可能な限り社員に働きやすい時間に設定。
〇休憩所や社員食堂の完備。社員食堂は朝食無料、昼夜は1食100円で提供(ライス、スープ、サラダは毎食無料)
〇新築社宅完成 2024年8月に社宅を新築。9畳ワンルームタイプ(1F)と8畳+2.5畳タイプ(2F) 全室バストイレ別、無料wifi、エアコン、室内洗濯機置き場、建物横に専用駐車場完備

DX(デジタルトランスメーション)に積極的に取り組んでます
スタッフの負担軽減のために清掃やバックオフィス業務について積極的にIT化、ロボ化を進めています。
全国的にも珍しいエレベータを自分で乗り降りして多層フロアの清掃をするロボットや客室にお届け物をする配送ロボなど先進的なロボットを多く導入してお客様のサービスに関わらない箇所は徹底して効率化して、その分サービスに人員を投入する体制を実現しております。

社内サークルも充実
スタッフが自由にサークルを設定して活動できるようにしております。
ユニフォームや備品などのサポートをしております。
現在は野球チームやフットサルチーム、ダンスチームなどが活動中です。

JOBS
採用予定職種

フロントカウンターでのチェックイン、アウト業務はもちろん様々なインフォメーションを担当します。団体グループのお客様の責任者となり指示系統のトップに立ち司令塔として旅館をコントロールします。また法人営業も担当し、一人でも多くのお客様に当館を知って頂くために全国飛び回り、お客様毎に合わせた企画もフロントの重要な業務です。

お客様からのお電話やメールの問い合わせや予約管理を担当します。またオペレーター業務だけでなく、部屋割りや食事会場手配など業務は多岐に渡ります。そしてWEB予約やホームページ管理も重要な業務。時代に合わせたマーケティングをスピード感をもって取組します。

結婚式や披露宴の手配全般、新規のお客様のプランニングも担当します。招待状や料理、衣装、演出など総合ブライダルプランナーとして提案、お二人だけでなく列席者全員の最高の思い出を演出するために全力を尽くします。

旅館の中で一番お客様と接する時間が長いからこそ、料飲サービスの印象が当館の印象を決めますので、程よい距離感でお客様におもてなしを提供していきます。お客様のお見送りやお出迎え、館内のご案内からラウンジ売店の販売から会議パーティーの設営管理を担当。そしてお客様のお食事の提供まで幅広い業務を担します。

社員を支えるとても大切な業務を担当します。直接お客様の前に出ることは少ないですが、お金の管理や人事管理を通して安心して社員が働けるようにサポートをします。

宿の一番の醍醐味である料理を担当します。入社したら見習いから修行をはじめ、日本料理人として努力次第で高いレベルの料理人となっていきます。また食材の仕入や献立作成まで料理に係る業務を担当するまさ板前の仕事を担当します。近年は女性の料理人も増えており、感性を生かした料理を生み出しています。
ENTRY
エントリー、インターンシップ応募方法
当社新卒採用の募集要項、エントリーは
下記マイナビ2026をご覧ください。
マイナビ2026にてエントリー頂いた方には
当社より採用に関するお知らせをお送りします。

中途採用については下記よりご確認下さい。
もしくは総務までお電話下さい。
㈱ホテル泉慶 総務課 0254-32-2969
