Information

泉慶からのお知らせ

新店舗オープン!”カワイイ和菓子”が大集合^^

月岡温泉街は、数年前より1年に1軒のペースで、
空き店舗をリノベーションさせ新たなお店をオープンさせてきました!
この度、8店舗目となる新店舗、
新潟甘味PremiumWAGASHI 「和-NAGOMI-」がオープンしました☆彡

今回は”カワイイ和菓子”がテーマです^^


月岡温泉がある新発田市を代表するあやめや、

金魚台輪をモチーフにした和菓子「新発田づくし」や、
新潟をイメージした和菓子、
また新潟初上陸の全国のかわいい和菓子をたくさん取り揃えています♪
思わず手に取りたくなる可愛い商品は、
大切な方へのおみやげや、自分用にもおすすめですよ!

他にも、ツルツル食感がアクセントの「わらび餅ドリンク」や、
自分でたてる「お抹茶セット(和菓子付き)」もございます☆彡

 

ぜひ月岡にお越しの際は、
お立ち寄りくださいませ~(´∀`*)

【営業時間】9:30〜18:00(13:00〜14:00は休憩)
【定休日】木曜

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:白玉の湯 泉慶 カテゴリー:お知らせ

県民限定プラン、今月末までの販売です!

あっという間にGWが過ぎ、
田園地帯も着々と田植えを終え、
水をはった田んぼに映る山々と青空がとても綺麗です~!!
毎年の風景ですが、何度見ても美しく思わず深呼吸したくなります^^

 

さて、現在販売中の「新潟県民限定プラン」ですが、
今月末までの販売となっております!
予約件数に限りがございますので、
ご検討中の新潟県民様は、お早目にご予約下さいませ~☆彡

   ↓  ↓  ↓

【4・5月限定☆5,000円引き】“新発田割”プラス“県民割”!

ブルでお得☆新潟県民限定プラン

 

 

\新発田市今得キャンペーン3,000円/
           +
\にいがた県民割キャンペーン2,000円/

 

併用で表示価格より会計時にお一人様毎に
「5,000円お値引き」させていただきます!

 

新発田市今得キャンペーンのご予約条件は、
チェックイン時お渡しさせていただく
アンケートを記入していただくだけです♪

 

ご夕食は、“新発田産和牛サーロインステーキ”を含んだ
「しあわせ会席」にてご用意いたします☆彡

 

※にいがた県民割については、お客様ご自身で申請が必要となります

 

美味しいお料理と効能豊かな温泉を、
お得に満喫しませんか?
皆様のご予約、心よりお待ち申し上げております~!!

 

◎プラン詳細はコチラからどうぞ◎

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:白玉の湯 泉慶 カテゴリー:お知らせ

北方文化博物館の大藤が見頃です*°

 

「北方文化博物館」とは

建物や庭園、美術品のコレクションにいたるまで、
新潟の伝統と芸術にあふれる豪農の館です。


敷地はなんと!8,800坪

広大な敷地には主屋、大広間、茶室、蔵といった建物をはじめ、

越後が生んだ庭匠(にわしょう)・田中泰阿弥(たなか たいあみ)による

池泉回遊式庭園、歴代当主によるコレクション等の美術品を鑑賞できます。


中庭には樹齢150年、

幹の周りは1m60cm以上の大藤がございます。
その大藤が見頃を迎えております!!

 

そして、5月9日(日)まで大藤棚ライトアップを開催しております。
夜はまた幻想的でより美しい姿を鑑賞できます!

お土産処では大藤をテーマに
「藤まんじゅう」、「藍染め藤柄マスク」など

様々なグッズを販売中とのことです♪

 

あま~い香りに包まれて癒されませんか^^?

(※今年は藤を労わるため、“藤棚の中には入れません”
周りからの鑑賞となります)

 

※ライトアップ期間はまもなく終了となりますのでお早めに!!

 

大藤だけではなく、
館内では日本建築や美しい庭園を堪能することができます。
特に大広間からは美しい庭園を一望でき、
とっても贅沢な心休まるひとときをお過ごしできるかと思います。


季節毎に表情を変え、いつ行っても楽しませてくれます。

 

ぜひぜひ足を運んでみて下さい^^

 

=======================
住 所 :新潟市江南区沢海2-15-25
営業時間:4月~11月 9:00~17:00
     12月~3月 9:00~16:30

料 金 :大人800円/中小学生400円
     ※中小学生は日曜・祝日は入場無料
=======================

 

 

 

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:白玉の湯 泉慶 カテゴリー:お知らせ

今年4月にリニューアルオープン!

 

本日は・・・・・

遊園地と動物園がミックスされたレジャースポット

【 樽ケ橋遊園 】についてご紹介させていただきます☆彡

 

アルパカ、クマ、ポニー、フラミンゴなど
23種類の動物を間近で観察することができ、
土・日・祝日には「うさぎ・モルモット・フェレット」と
触れ合うことができるふれあい広場が開設されます!
餌やり体験はお子様が楽しまれること間違いなしです^^


園内には他にもお子様が喜ぶ大型遊具、

ゴーカート、メリーゴーランド、バッテリーカーなどございます。

 

入口ゲートを入ってすぐ脇の受付ラウンジ等にはキッズスペースも完備。

広々としたラウンジ内は小さなお子様用のおもちゃもございます。

授乳室もついておりますので、赤ちゃん連れのご家族様にも安心して

ご利用をいただけるかと思います!


園内には飲食施設はございませんが、
新たにできた施設「休憩所たるる」の芝生広場でピクニックもいいですね★
※感染症防止対策の為、今現在は入場制限をされています。

 

きれいな並木道や池のある日本庭園などあり、
大人から子供までたっぷり遊べる施設です。

ぜひ、足を運んでみて下さい\(^O^)/

 


============================
住 所 :新潟県胎内市下赤谷358-2
営業期間:4月~11月
営業時間:・平日 10時~17時
     ・土、日、祝祭日 9時~17時
定 休 日:無休
料 金 :高校生以上 400円 /
    4歳以上中学生以下 300円 / 4歳未満 無料
============================

 

 

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:白玉の湯 泉慶 カテゴリー:お知らせ

新潟を学べるスポット♪

旅行の楽しみ方は、美味しいご当地グルメを堪能したり、

観光名所を巡ったりと、人によって様々ですね^^

 

今回ご紹介するのは、新潟の”歴史”が学べる施設です♪

旅先の歴史を学ぶと新たな発見もあり、

よりその土地を楽しむ事が出来るかもしれません!

 

【新潟市歴史博物館みなとぴあ】

新潟は、港町として古くより交通の要所として栄えてきました。

常設展示室では、そんな「郷土の水と人々の歩み」をテーマに、

新潟市域に暮らす人々の港町と農村の両方の視点から紹介しています^^

ジオラマや映像、触れる展示品とともに、

新潟の歩みを知ることが出来ますよ~!

みなとぴあは、信濃川沿いにたたずみ、

敷地内には旧新潟税関公舎や荷揚げ場、石庫等、

新潟の歴史を感じられる建物の他、堀と柳のある風景もお楽しみいただけます♪

 

開館時間:4月~9月は、9:30~18:00
     10月~3月は、9:30~17:00
    ※観覧券の販売は閉館30分前まで

休館日:

・月曜日(その日が休日に当たる場合はその翌日)
・休日の翌日(その日が土曜日又は日曜日に当たる場合は火曜日)
・年末年始(12/28~1/3)
・くん蒸期間等

料金:一般300円、大学・高校生200円、中・小学生100円
住所:〒951-8013  新潟県新潟市中央区柳島町2-10
駐車場:

 

 

そして・・・

対岸には朱鷺メッセ(新潟コンベンションセンター)もございます!

こちらの展望室は地上125m。

新潟市街地、五頭連峰、日本海に浮かぶ佐渡島と、

360度の大パノラマで新潟を一望できますよ☆ミ


夜景もきれいなので、デートにもオススメです^^

ぜひ新潟市にお越しの際は、

みなとぴあで新潟の歴史を知り、

朱鷺メッセの展望室で現在の街の姿をお楽しみ下さいませ!!

〒959-2395 新潟県新発田市月岡温泉453番地
TEL 0254-32-1111(代表) FAX 0254-32-3339
月岡温泉 白玉の湯 泉慶

投稿者:白玉の湯 泉慶 カテゴリー:お知らせ


泉慶からのお知らせ

お電話でもご予約をお受けしております

0254-32-1111

予約受付時間 9:00~18:00